公開スーパービジョンSuper Vision

SSTは、リハビリテーションや支援の一貫として、医療現場や地域の事業所で、日常的に行われるようになっています。しかし、SSTは机上の学習だけでは習熟が難しい技法で、経験を積んだリーダーであっても、疑問や悩みを抱え、様々な行き詰まりを感じながらセッションを進めているのではないでしょうか。
スーパービジョンは、指導者から教育や訓練を受けることを通じて、専門技術を向上させることを目的としています。壁にぶつかった時、これまでの自分のやり方を振り返ることは、参加者に役立つセッションを提供する上で有用なプロセスです。
この分科会では、リーダーも支えられ、元気になって現場に戻って行けるような場を提供したいと考え、温かみに溢れた経験豊富な講師を、スーパーバイザー・座長としてお迎えし、下記の概要で公開スーパービジョンを企画しました。
是非、多くの方に事例提出者募集にエントリーしていただければ嬉しいです。お待ちしております。
募集期間 | 2018年4月27日(金)〜5月20日(日) |
---|---|
募集枠 | 医療枠(診察、病棟、デイケア、院内作業療法、外来作業療法など) 地域枠(各種就労支援施設、地域活動支援センター、グループホーム、放課後デイ、学校等) |
募集人員 | 各枠1名 計2名 |
スーパーバイザー | 医療枠:村本好孝(株式会社 ここから) 地域枠:片柳光昭(みやぎ心のケアセンター) |
座長 | 医療枠:的場文子(メンタルクリニックMatoba) 地域枠:足立 一(大阪保健医療大学) |
エントリー方法 | こちらの申込書と記入例をダウンロードし必要事項をご記入の上、 下記のメールアドレスまでお送りください。 【メールアドレス】2018sst.ws@gmail.com |
結果通知 | エントリー者全員に、6月8日(金)までにメールにて結果通知します。 尚、応募者が募集枠を超えた場合、選定は実行委員会にご一任いただきますこと、ご承知おき下さい。 |